メディカルアロマ、メディカルハーブレッスンのブログです。

こころもからだも元気になるクラフト講座を開講中です。

ベビーマッサージなどチャイルドケアのブログはアメブロです

チャイルドケアpocapocaのブログ

pocapocaアメブロ

をご登録お願いします花p

お問い合わせお申込みは

pocapoca98☆gmail.com

☆を@に変えてメールして下さい。

タイトルに「PAS A PAS問い合わせ」と入れてください。

  

3日過ぎても返信されない場合はブロックをされている可能性があります。

お電話でお問合わせ下さい

学校様、行政様、企業様への出張も可能です。お問合わせ下さい。

たえもんさん

こどもたちが大好きなわらべうた
昔、小学生の高学年くらいの子どもたちが小さい子ども達をあやすのに考えた唄や遊びといわれています。
だから
「へびのなまやけかえるのさしみ」
とか
「ずくぼんじょずくぼんじょずっきんかぶってでてこらさい」
なんて子どもが喜びそうな
ぐぐ~っと気持ちをひきつけるような言葉があふれているんですね(^^)

pocapocaroomでもわらべうたをときどき唄ったり遊んだりします。

みんなが夢中になっちゃうもののひとつに

いっちくたっちく
があります。

でもおうちで
「ママ~うたって~」
と言われて
「思い出せない~」
ということが多いようなのでここに残しておきますね。

「いっちくたっちく」

♪いっちくたっちく たえもんさん

 たえもはいくらでごわんす

 いっせんごりんでごわんす

 もうちっと もうちっと

 すからかまからか すってんどん

面白いですよね(^^)

たえもは里芋の大きいものの事だそうです。
そして「いっせんごりん」は一銭五厘ってことで今の円に換算すると大体0.015円(^^;)

参考:「0・1・2歳児クラス編 いっしょにあそぼうわらべうた」
    コダーイ芸術教育研究所/著

指遊びですがおなかや足の指なんかをツンツンしてもいいですよね(^^)

授乳中に寝そうな赤ちゃんのほっぺをつんつんこの唄を唄って起こすなんていうのも聞いた事がありますよ。  


ベビーサイン

先週、来年度(4月)からの移動サロン打ち合わせに、にこにこ子ども館へ行って来ました。

今年度の反省をしつつ、未就園児のお子さんと親御さんに楽しんでいただける企画を!とプチママンスタッフの私たちとにこにこ子ども館の担当の方とで話し合い・・・
その中で「にこにこ館のイベントではリトミックとベビーサインが人気があるのよ」と担当の方。

そういえば最近聞くかも・・・赤ちゃんとのコミュニケーションを取る手段として手話の様にやるらしい・・・
見学とかもしたことないのでイメージでしか分かりませんが^^;始めて聞いた時は
「それって昔からやってるよなぁ・・・」
それを言ったらベビーマッサージも一緒なんですが(>_<)お腹痛いときに撫でたりしますよね。

赤ちゃんとのコミュニケーションも「おいしいね」とほっぺを触ったり、鳥が飛んでいれば両手を広げて見せたり。
コミュニケーションが取れればとっても赤ちゃんとの生活が楽しいし楽なんだと思います。だから今ベビーサインの受講者が増えているんでしょうね。

実はわらべうたにも赤ちゃんと「会話」する考え方や遊びがあります。
  続きを読む


わらべうたとベビマ

ぽかぽかのベビーマッサージ教室ではママと赤ちゃんの緊張をほぐす為わらべうた遊びから始めます。

マッサージの途中も赤ちゃんの様子によってわらべうた遊びや子守唄をうたいながらツボを押したり撫でたりします。

終了後も質問していただければお家で遊べるわらべうた紹介やその日うたった歌詞をおさらいしたり・・・

なぜこんなにわらべうたにこだわるかface02

それはベビーマッサージの目的でもある親と子のスキンシップが楽しく無理なくとれるからです。

なぜ無理がないかというとわらべうたは昔、小学生の高学年くらいの子どもが子守を任され、小さい子ども達をあやしたり遊んだりするのに作ってうたった遊びだからなんですね。

もっといいことは長くなるので^^;・・・↓

  続きを読む


わらべうた

 今日は子育て支援プチママンのスタッフミーティングの日でした。

 私はサロンでのわらべうたや、カルチャー講座でベビーマッサージなどを担当しています。
 今年もあとわずかface08あさってのわらべうた、今年最後!楽しく締めくくれたらきらきら黄色と思っております。
 で、家に戻ってからひご人形工作準備。
 ♪ひとやまこえてふたやまこえてみやまのたぬきさん・・・というわらべうた。たぬきとこどものかけあいがおもしろいし、手足がブラブラしているしカチカチと音がするし、結構大人もくぎづけになりますface05
 あさっては親子で一体作ります。どんな人形になるか楽しみです(^^)