メディカルアロマ、メディカルハーブレッスンのブログです。

こころもからだも元気になるクラフト講座を開講中です。

ベビーマッサージなどチャイルドケアのブログはアメブロです

チャイルドケアpocapocaのブログ

pocapocaアメブロ

をご登録お願いします花p

お問い合わせお申込みは

pocapoca98☆gmail.com

☆を@に変えてメールして下さい。

タイトルに「PAS A PAS問い合わせ」と入れてください。

  

3日過ぎても返信されない場合はブロックをされている可能性があります。

お電話でお問合わせ下さい

学校様、行政様、企業様への出張も可能です。お問合わせ下さい。

【地震】 簡易オムツ、整理用ナプキンの作り方 で思うこと

私のベビーマッサージ教室へいらしていた1歳になるお子さんのお母さんの日記です。

とても共感できたのでブログに載せていいと承諾をもらいコピーさせていただきました。

今、被災しているパパやママ
そうでないパパやママ
そんな方に読んでいただけたら・・・
もちろんそうでない方も

***************

【地震】簡易オムツ、生理用ナプキンの作り方
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1538391&media_id=114

私は息子には布おむつ、自分は布なぷきんを使っています。
夜寝るとき、長時間のお出かけで紙おむつを使ってるときもあるから、
100パーセントではないけれど
自分は100パーセントの布なぷきんです。

でも、被災地の方が紙おむつの代用にタオルや布を使うのは
本当に大変だと思います。

だって布は繰り返し使えるけど、洗濯しなくちゃいけないし
水道が復旧していればいいけれど、断水が続いていたり
暖房もあまり使えないとなると、乾かすのに1日じゃ無理だと思うし。
そうなると、布おむつも布なぷきんもあまり現実的じゃないような・・・。

布おむつを毎日使えるのは、洗濯が出来てちゃんと乾かせる環境があるから
私はやれてるんですが。

なので、被災地以外のママたちが、今回の震災をきっかけに
布おむつ布なぷきんに目をむけてくれたらいいなと思うのです。

被災地の方には、紙おむつとケミカルナプキンを届けていただきたい。
現実的に考えて、今まで布を使っていないとしたら
慣れなくて大変だと思うし。

私は、ドビー織りという布を一反買ってきて、それをサイズどおりに切ったはずが
出来上がってみると、長短いろいろなおむつになってしまったけど
それでも全然問題なく使えました。
一反で疲れて、もう一種類は、出来上がってるやつも買いましたけど。
それを一年以上使ってるけど、相変わらず真っ白
一回、なんとなく色がくすんできたので、おっきいおなべでぐらぐら煮たら
またおむつが真っ白に戻ったの。その作業も、いままで1回のみです。

最近は、布おむつもおむつカバーもかわいいのがあるし
布なぷきんもかわいいのがあるし(案外漏れなかったりする)

確かに、めんどくさい。
今日は息子は水分を取りすぎて、大量のおしっこを頻繁にして
肌着もズボンも濡れて着替えを何度もしてしまったけど
排泄の感覚は、紙おむつをずっとしてきているよりは
敏感になっているので、きっと、おむつも少しは早く取れるはず。
被災してない方こそ、これをきっかけに
手軽さや便利さ以外の部分にある
なんというか・・・めんどくさいかもだけど、それには代えられないよさ
みたいなものを感じてほしいなって思う。

私は、ママ友とそれらを共有したいと思っていたけど
意外といなかった。
福島県。
私は、まぁ言ってみれば、かなりマイノリティーなやつだったかもしれないけど

とにかく、ちょっとの不便さは
被災してないエリアの人がちょっとやるといいと思うの☆





布おむつ以上に情報少ないのかも、と思うけど
ものが足りないときこそ、おむつなし育児というか、
赤ちゃんに、おまるでおしっこしてもらえば
布おむつも洗う枚数が減るし、紙おむつも頻繁に取り替える必要がなくなると思う。

おまるでおしっこ、うんちを本格的には4ヶ月か5ヶ月くらいから実践してるくせに
日記なんかにまとめておかなかったから
うまく説明できないけど

月齢の小さな赤ちゃんは、排泄間隔が短いので
おまるにささげれば、かなりの確率でおしっこしてくれることが多い。
月齢が小さすぎると、そんなふうに扱うのがこわいって思うかもしれないけど。
気持ちわかる。
私は生後1ヶ月から3ヶ月とかは、息子が仰向けに寝てる状態でおむつをはずして
おまるのほうを傾けて、おしっこキャッチしてた。
かなりキャッチしたから、おむつ洗うの多少減ったかな。
でも、母に、寒いのにやたら交換が多くてかわいそう。風邪ひくんじゃ?とか言われて
ちょっと気持ちがぐらついたりもしたし。
とにかく、寒いというのはいろんな面で不利です。

たとえば、首がすわっていれば、かなりおまるにささげるのが楽。
うちの場合、8ヶ月くらいから抵抗したりするようになったから、
あまり大きくなってからの赤ちゃんより、実は小さい赤ちゃんの方が
おむつではなくおまるでするのが上手、かつ、ママも楽、という場合があるんだけど
上手に説明できないのがもどかしい。
おまるがなかったら、なんでもいいんじゃないかな。
たっぱとかでもいいし(そんなのもないかな)。
おまるの中身をトイレに捨てにいけば、赤ちゃんのおしり濡れないし、おむつも濡れないし。
寒くないし、布おむつの洗濯も減る。または紙おむつのゴミも減る。
私がよいと思うのは、喋れなくてもコミュニケーションが取れてる感があること。
これが大きな魅力だった。
意外と小さい赤ちゃんもおまるでやれる、も
ちょっとひろまるといいな。

とにかく、ちょっと不便なことは被災してない人間が少し、なにか取り入れてやってみようというのがいいと思う。

  

地震酔い

今NHKでやってました。
余震で緊張しているから揺れていないのに揺れている感じがする…
深呼吸したりハーブティーを飲んだりリラックスするといいそうです。