メディカルアロマ、メディカルハーブレッスンのブログです。

こころもからだも元気になるクラフト講座を開講中です。

ベビーマッサージなどチャイルドケアのブログはアメブロです

チャイルドケアpocapocaのブログ

pocapocaアメブロ

をご登録お願いします花p

お問い合わせお申込みは

pocapoca98☆gmail.com

☆を@に変えてメールして下さい。

タイトルに「PAS A PAS問い合わせ」と入れてください。

  

3日過ぎても返信されない場合はブロックをされている可能性があります。

お電話でお問合わせ下さい

学校様、行政様、企業様への出張も可能です。お問合わせ下さい。

赤ちゃんとテレビ

福島県の郡山市とその近隣市町村でベビーマッサージ指導と子育て支援ボランティアをしておりますよつばベビーマッサージの会ぽかぽかよつばです。

赤ちゃんとテレビ
日本赤ちゃん学会理事長の小西行郎さんという方の本で分かりやすい事例があったので紹介します。
「子どもの言葉が遅い」と相談に来たご夫婦の話です。
3歳の女の子Mちゃんはほとんど会話らしい会話が出来ない状態です。
人の言うことに反応はし意味も理解しているのですが、自分から言葉を発することがほとんどないそうです。
話を良く聞くと「生まれて間もないころからテレビを毎日6〜7時間前後みせている」と言うのです。
小西さんはお母さんにテレビをみる事をすべてやめてお母さんがMちゃんの話を聞いてあげるように指導したそうです。

2〜3ヶ月たったころMちゃんは少しづつしゃべるようになったそうです。
ただMちゃんは言葉は出るけれど自分の事を他人事の様に話す。ということでした。

普通幼児は話せるようになると自分の要望や素直な感情を相手に伝えようとします。
Mちゃんは自分のことでも他人のように話す。
まるでテレビのCMかアナウンサーのセリフのように。
これはMちゃんだけの特殊なケースではないそうです。
「幼い子ども達が自分のことを評論家のように話す」という異変を最近感じると小西さんは言います。
お母さん達に「テレビに子守をさせないで」と言い続けているそうですが最近は「赤ちゃん番組なら知識が増えてためになるから繰り返し見せてもいい」と信じて疑わないお母さんが少なくないそうです。

子どもは周囲の人と言葉や表情、しぐさなどを交わしながら言葉を身につけます。
発する側と受ける側、二方のやり取りが必要です。
自分の手に取って感触を確かめたりにおいを嗅いだり自分の体で経験する事がテレビではできません。
現実からかけ離れたバーチャルの世界で完結してしまう恐ろしさを感じ得ません。
「情緒が希薄な子ども」「人から指図されたことしかできない」といったことを幼稚園や小学校の先生が指摘しています。
また「目線を合わせない」「はきがない」といった子どもの情緒面の変化は赤ちゃんの頃からすでに始まっているのではないかと感じます。
これを読んで「きゃ〜みせてるわ!もうだめだ!」と落胆しないで下さいね。
三つ子の魂百までは伝説ですから、今からでも遅くないはず!沢山話しかけてあげましょう(^-^)v
三つ子の魂百まで伝説についてはまた今度(^-^)/~~


同じカテゴリー(ママに伝えたいこと)の記事画像
クレイ石けん
ママの笑顔
待つこと
泣いても大丈夫(^^)b
あせもの一歩手前(++;)
家族のお手当て
同じカテゴリー(ママに伝えたいこと)の記事
 入園前のひとつと考えます(^^)b (2013-10-13 10:38)
 子どものからだの声 (2013-09-16 17:16)
 ブログお引越しに向けて (2013-09-03 23:09)
 赤ちゃんはレジ袋に反応するのは (2013-08-13 14:11)
 クレイ石けん (2013-07-30 22:08)
 手足口病! (2013-07-26 21:46)

Posted ぽかぽか at 2010年11月18日 17:37 │ママに伝えたいこと
Comments(0)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。